Blog

不倫=絶対悪の違和感

こんにちは。YOUです。

複雑な恋愛や不倫に関するご相談は、多く寄せられます。デリケートなテーマだからこそ、慎重な対応が必要だと常々感じています。

私の立場としては、不倫を良いとも悪いとも決めつけることはできません。他人の行為をジャッジすることはできませんし、罪深い行為だと感じるからです。今その方に起こっていることすべてには、何かしらの人生のテーマや意味があると考えています。

聖書の中にも、誰もが罪を持つ存在であり、他人を裁く前に自分を振り返るべきだという教えがあります。イエスが「罪のない者が最初に石を投げよ」と語った場面がその一例です。この教えを通して、他者を裁く前に、自分自身を見つめ直すことの大切さを学びます。

不倫が心理的、宗教的、法律的に批判されるのは、何よりも「人を傷つける可能性が高い」からです。裏切りによる精神的な苦痛、信頼関係の崩壊、さらには子供や周囲への影響が避けられない場合もあります。しかし、これらは「不倫が悪だから」という単純な理由ではなく、結果として多くの人が傷つくからなのだと思います。

私は「不倫は悪である」と一括りにすることには違和感を覚えます。不倫が生まれる背景や、そこに至る人々の心の動きには、単なる善悪を超えた複雑さがあるからです。そして、不倫を禁じる道徳や法律の根底には、「誰かが悲しんだり傷つくのを避けるため」という愛があると私は感じます。

どんな状況であれ、今起こっている出来事には、人生の意味があるはずです。不倫をしている立場の方であれ、反対に不倫をされていて苦しんでいる立場の方であれ、その方の心の痛みに向き合いサポートすることに何も変わりはありません。

自分だけが幸せになろうとし、相手の家族のことは考えないような鑑定はお受けしませんが、愛する気持ちにはしっかり寄り添います。

また、もし不倫をされていて苦しく、解決のために動きたいと考えておられる方へも、全力でサポートさせていただきたいと思っています。

どうぞ素敵な一日をお過ごしくださいね。

https://you-kisaragi.com/

#タロットリーディング #メンタルカウンセリング #愛の祈りのハートフルスペース*YOU #シンクロカウンセラー如月ゆう

*************


https://you-kisaragi.com/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP