Blog

夢や目標が叶っていく人の特徴・マインド

こんにちは、YOUです。

このブログでは、

🌟 タロットリーディングのこと
🌟 精神世界や心理学のこと
🌟 その他日々の日常やその体験から感じた学び

…などをお届けしています。

📩 公式LINEでは、ご意見やご感想、ブログでとりあげてほしいテーマなどをお待ちしています!
シェアしてもらえたら、とても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします🌸

私たちが悩むとき、自分自身の問題ではないことまで悩んでしまい、それが悪循環を生んでしまうことがあります。

自分の問題や課題にだけフォーカスして、できることを取り組んでいくようにして、

人の問題には踏み込まない、という風に意識するだけで

夢や目標、望む未来に近づきやすくなります。

例えば、歌手を目指しているAさん。多くの人に自分の歌を聴いてもらいたい。

でも日々努力しているけれど、まだ思うように歌えない、具体的には、高い声が思うように出せない、とします。

コンサートを開いてもお客さんが集まらない。

そんな状況にAさんはとても落ち込んでしまい、歌手になる夢をあきらめようかといつも考えてしまいます。

この時Aさんの心の中に起こっていることは、自分の課題と他者の課題がごっちゃになってしまっているということです。

Aさんは、「高い声が思うように出せるようになりたい」という願望と、「多くの人に自分の歌を聴いてもらいたい」という願望があります。

言い換えると、「高い声がまだ出せない」という問題と、「自分の歌を聴いてくれる人がいない」という問題が起こっています。

Aさんの自分の課題は、「高い声を出せるようになること」です。

でも、「Aさんの歌を聴くかどうか」というのは、Aさんの問題ではなく、他者がどうか行動するかという他者の問題です。

「自分の歌を聴いてくれる人がいない」ことに落ち込んだりするのは自然な感情。

でも、人がどう行動するかということについて必要以上に考えたとしても、

それに対して自分が何をしたらよいか、と自分の問題に置き換えていかないと、身動きがとれなくなってしまいます。

「友人に声をかけてみること」「勇気を出してSNSでアピールをしてみること」など、

自分の課題としてできる行動を問題としてとらえることが、グッドです。

それをして、実際にコンサートに誰かが足を運ぶかは他者の問題なので、

意識的に脇に置いておくことが、成功の秘訣です。

個人セッションの詳細は下記からご覧いただけます。

お問合せは公式LINEアカウントへ、お気軽にご連絡ください。

https://lin.ee/OS82g6i

お読みいただきありがとうございました!

#ハートフルスペースYOU #タロットリーディング #カウンセリング #個人鑑定

*************


https://you-kisaragi.com/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP