こんにちは。如月ゆう(YOU)です。
私たちが悩むとき、自分の問題ではないことまで悩んでしまって、それが悪循環を生んでしまっているようなことがあります。
自分の問題や課題にだけフォーカスして、できることを取り組んでいくようにして、
人の問題には踏み込まない、という風に意識するだけで
夢や目標、望む未来に近づきやすくなります。
例えば、歌手を目指しているとAさん。Aさんは、歌手になって多くの人に自分の歌を聴いてもらえるようになることが夢です。
でもまだ歌が下手で、高い声が全然でない、そんな状態だったとします。
Aさんは日々努力しているんだけれど、なかなか高い声がでるようにならなくて、
ライブをしてもお客さんが聞きに来てくれることもありません。
その状況にAさんはとても落ち込んでしまい、歌手になる夢をあきらめようとしてしまいます。
この時Aさんは、自分の課題と他者の課題がごっちゃになってしまっている、
そのことにより必要以上に落ち込んだり、意欲を失ってしまっているんですね。
Aさんは、「高い声が出せるようになって歌がうまくなって、多くの人に自分の歌を聴いてもらいたい」っていう目標、夢があって、
「高い声がまだ出せない」という問題と、「自分の歌を聴いてくれる人がいない」という問題が起こっている訳です。
Aさんの自分の課題は、「高い声を出せるようになること」です。
でも、「Aさんの歌を聴くかどうか」というのは、Aさんの問題ではなく、他者がどうか行動するかという他者の問題です。
もちろん、「自分の歌を聴いてくれる人がいない」と思ってしまうこと、それに落ち込んだりするのは自然な感情。
でも、それについて何とかしようと思っても、それは自分がどうこうできる問題ではないのです。
(もちろん、友人に声をかけたり、SNSでアピールをしたりなど、できることはあるので、
これを自分の課題として取り組むことはGOOD、
でも実際にライブに足を運ぶかは他者の問題、ですよね。)
今自分にできることは何か。悩みが生じた時に、コントロールできることや、
努力できることは自分自身の行動によって変えられるもの。
そこにフォーカスして日々取り組むことで、歌が上達し、
その結果、ライブに足を運ぶお客さんが増えていく。
他者の課題を気にしすぎてしまうと、そこにばかり気持ちが持っていかれてしまって、
大切なことを見落としてしまい、目標達成に必要以上に時間がかかってしまうことがあるのです。
素敵な未来は今日の積み重ねから。今日も素敵な一日をお過ごしください!
#タロット #西洋占星術 #シンクロカウンセラー #如月ゆう
*************
この記事へのコメントはありません。