こんにちは、YOUです。
このブログでは、
🌟 タロットリーディングのこと
🌟 精神世界や心理学のこと
🌟 その他日々の日常やその体験から感じた学び
…などをお届けしています。
📩 公式LINEでは、ご意見やご感想、ブログでとりあげてほしいテーマなどをお待ちしています!
シェアしてもらえたら、とても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします🌸
憂鬱な気持ちになったり、どこか虚しい・・そんな感情になることがありますか。
例えば、友達と会っていて楽しいはずなのにどこか憂鬱になったり、あるいは友人とお酒を飲んだ翌日に目が覚めると、なんだか憂鬱、楽しかったはずなのにどこか虚しい、
そのような経験をしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
その憂鬱感や虚しさの理由を表面的にみると、
楽しい時間のつもりだったけど、気持ちが緩みすぎてしまったなという後悔なのかもしれないし、逆に、楽しかったけれど心の底から楽しかったわけではないという思いからなのかもしれません。
そこで、「気持ちが緩みすぎてしまった」と後悔するのはなぜなのか。「心から楽しくなかった」のはなぜなのか、深堀をしてみることで、今までのパターンを手放して、新しいステージに進むことができます。
例えば、気持ちが緩みすぎてしまったと後悔して憂鬱になっているのであれば、本来の自分は、わいわい騒ぐ、羽目を外すことよりも、自分自身を見つめ内省することを求めているのかもしれません。あるいは、本当は孤独を感じているけれどそれに向き合えていないから、一時的に楽しさに逃げたかったり、気持ちを紛らわせたい自分がいるのかもしれません。
虚しさや憂鬱を感じる時は、魂がもっと違う何かを求めているサインです。あとになって憂鬱や虚しさを感じるということは、その行動が、自分自身の魂を満たすもの・救うものではなかったということのお知らせなのです。
虚しさや憂鬱を感じるとき、それ自体に苦しむのではなく、本来の自分に立ち返ってみること、本当に大事なものを大切にすることを模索していった時、
「自分が本当に求めている生き方」に気づかせてくれるすばらしいギフトになります。
「これは、私の魂が喜ぶものかな?」と自分に語りかけてみることで、自分の表面的な欲求に左右されることなく、
本来の自分が求めている生き方に近づいていくことができます。本当の自分と対話をしつつ、自分の気持ちに気が付いていくことができますように。
個人セッションの詳細は下記からご覧いただけます。
お問合せは公式LINEアカウントへ、お気軽にご連絡ください。
お読みいただきありがとうございました!
#ハートフルスペースYOU #タロットリーディング #カウンセリング #個人鑑定
*************
この記事へのコメントはありません。