Blog

涙から流れる記憶〜悲しみを癒す水のちから

こんにちは!YOUです。

このブログでは、

🌟 タロットリーディングのこと
🌟 精神世界や心理学のこと
🌟 その他日々の日常やその体験から感じた学び

…などをお届けしています。

📩 公式LINEでは、ご意見やご感想、ブログでとりあげてほしいテーマなどをお待ちしています!
シェアしてもらえたら、とても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします🌸

とてつもなく悲しい出来事や辛い出来事に遭遇すると、忘れてしまえたらどんなに楽だろうと思うことがありますよね。
私自身も、好きな人と別れた時、思い出すことが辛くて、記憶がなくなってしまえばいいのに…と感じた経験があります。

でも、なくしたい記憶ばかりじゃなくて、素敵な思い出もたくさんあるからこそ、

もし自分の意志で「忘れる」ということができたとしても、そうすることを簡単に決められないですよね。

水にはすべての記憶が宿っている、という話を聞いたことがありますか?

近年、一部の科学者が水の分子構造が外部の情報を記憶するとする説を研究しているそうです。例えば、フランスのジャック・ベンベンスト博士の『水の記憶』理論が有名です。

だから、水に言葉や音楽、感情を伝えると、その情報が水に影響を与え、飲む人の心や体にも良い影響があるとも言われるそうです。

忘れたいほどの辛い経験をしたとき、人はたくさんの涙を流すことがあります。

思い出すたびに涙があふれて、どれだけ涙を流したかわからないような出来事を体験したことがある方は少なくないのではと思います。

どんなに涙を流しても、心の傷は癒されないし、悲しみはなくならない・・そんな風に感じるけれど、

たくさん涙を流した先に、少しずつ少しずつ癒されている自分がいることに気づくときがあります。

これは悲しみを記憶した涙という水が、もう耐えられないほどの悲しみ、記憶しきれないほどの感情を外に出してくれるのではないかと思いました。

「泣いたらすっきりした」とか「水に流す」・・そんな言葉も、ありますよね。

忘れてしまうことは寂しいし、望まなくてそうなってしまうことはとても辛くもあります。日常で、忘れる、ということはあまり良いイメージはないけれど、

辛い記憶を忘れることで、心がこれ以上傷つくのを防いでいる・・そんなこともあるかもしれません。

視点を変えてみたときに、「忘れる」ことは、その人を守ることになっている、その人を守るための恩恵だということもある、そんな風に感じました。

忘れたい気持ちに押しつぶされそうな時、涙を流すことで、ほんの少しずつでもきっと心を癒してくれると思います。

個人セッションの詳細は下記からご覧いただけます。

お問合せは公式LINEアカウントへ、お気軽にご連絡ください。

https://lin.ee/OS82g6i

お読みいただきありがとうございました!

#ハートフルスペースYOU #タロットリーディング #カウンセリング #個人鑑定

*************


https://you-kisaragi.com/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP