こんにちは。如月ゆうです。
恋愛相談の次に多いのが、お仕事、自分に向いている仕事はなんだろう、というようなご相談です。
やりたいことがあったり、すでにやりがいを感じていることがあるなら、それが魂の目的にあっているかな?ということをホロスコープから確認していきます。あっていればスムーズに進んでいくはずですが、停滞しているなら、魂の目的と、やりたいことをうまく重ね合わせていくことで、急にスムーズに流れだしていくことがあります。
一方で、「仕事はしているけれど、自分に合っているのかわからない」「自分が本当にやりたいことなのかわからない」「やりたいことが見つからない」「自分がどうしたら輝けるのか」といったご相談の場合は、ホロスコープからその方の使命なるものを探っていきます。
占星術の視点から、自分の使命を見つける方法について少しお話ししたいなと思います。占星術は、生まれ持った特性や人生の課題、そしてどのように成功や幸運を手に入れるかを教えてくれるツールです。今回は、太陽、木星、土星という3つの惑星の配置を通して、使命を見つけるヒントをお伝えしたいと思います。
1. 太陽の位置 – あなたの中心的な使命
太陽は、占星術において最も重要な惑星です。太陽の位置する星座とハウスは、あなたの中心的な使命や役割を示しています。
- 太陽が位置する星座: 太陽がどの星座にあるかは、あなたの基本的な性質や人生の方向性を示します。例えば、太陽が牡羊座にある場合、リーダーシップや新しいことへの挑戦が使命に含まれるでしょう。
- 太陽が位置するハウス: ハウスは、あなたがどの分野でその使命を果たすべきかを示します。例えば、太陽が第10ハウスにある場合、キャリアや社会的地位に関わる使命が示唆されます。
2. 木星の位置 – 幸運とサポート
木星は幸運や成長、サポートを象徴する惑星です。木星の位置する星座とハウスは、使命を果たす上で得られる支援や成功のチャンスを示します。
- 木星が位置する星座: 木星がどの星座にあるかで、あなたがどのような方法でサポートを受けやすいかがわかります。例えば、木星が双子座にある場合、コミュニケーションや学びを通じてサポートを得やすいでしょう。
- 木星が位置するハウス: ハウスは、あなたがどの分野で幸運を感じやすいかを示します。例えば、木星が第7ハウスにある場合、パートナーシップや対人関係での幸運が期待できます。
3. 土星の位置 – 長期的な努力と結果
土星は制約や試練、そして長期的な努力を象徴する惑星です。土星の位置する星座とハウスは、あなたがどのような分野で努力を重ねるべきか、そしてその努力がどのように結果につながるかを示します。
- 土星が位置する星座: 土星がどの星座にあるかで、どのような試練を乗り越える必要があるかがわかります。例えば、土星が山羊座にある場合、キャリアや目標達成に関する試練が示されます。
- 土星が位置するハウス: ハウスは、あなたがどの分野で最も努力を求められるかを示します。例えば、土星が第4ハウスにある場合、家庭や家族関係において長期的な努力が必要かもしれません。
他にもたくさんの要素がありますが、太陽、木星、土星の3つの惑星の配置からでもこのように自分の使命を探ることができます。
それぞれの惑星が示すテーマをもとに、あなたの人生の方向性や、どのように成功や成長を手に入れるかを考えてみることができます。
ホロスコープを使って、使命をみつけだす鑑定もしていますので、気になる方はお気軽にお問合せください。
未来は今日の積み重ねです。今日も素敵な一日をお過ごしください!
#タロット #西洋占星術 #CounTherapyRoom #YOU #如月ゆう
*************
この記事へのコメントはありません。