
こんにちは。如月ゆうです。
以前もお話したことのあるペンタクルのナイトですが、
今日はこのペンタクルナイトの人物像について・・
ペンタクルは、感覚や知覚、物質的なものを表し、
そしてナイトは、コートカードの中では一番動きがある状態なのですが、
ペンタクルのナイトは馬は静止している様子が描かれていることから、
スピードはないことがわかる、そんなカードです。
安定感がある、落ち着きがある、とも言えますね。
このペンタクルナイトで表される人物というのは、自分のペースを守る人、スピード感はないけれども着実に自分の目的に向かって進む人、落ち着いた雰囲気の人、
物腰の柔らかい、でも芯があるような雰囲気の人、30代前半くらいまでの若い男性が象徴されることが多いです。
逆位置になると、スピード感のなさが強調されるとか、自分の考えを柔軟に変えていくことが難しいとか、そういうことが表されたりもします。
そういう人物に対して、自分がどういう接し方ができたのか?ということも深めることができます。
その方のペースに合わせて、そっと背中を押すことができたのか、
あるいは、ゆっくり進む馬に対して鞭で叩くようなことをしなかったか、
その人がもっているコイン(お金だったり、利益となるもの)を受け取りたいと、
物質的な部分がネガティブにでて、ずるい考えにならなかったか、等、
もし逆位置で人物像がでていたら、なぜ、ネガティブな側面が自分といたことで相手が強調されたのか?ということを深めることもできます。
幸せは未来は今日の積み重ねから。
個人鑑定、タロットのレッスン受付中です。
ホームページのメニューをご覧ください。https://you-kisaragi.com/
*************
#タロット #タロット占い
*************
参考文献:井上教子 タロット解釈実践事典 2000年8月
ジョアン・バニング ラーニング・ザ・タロット 2007年8月
*************
この記事へのコメントはありません。