
こんにちは。TherapyRoom* YOUの如月ゆうです。
昨日の私がひいたカードがこちら、皇帝のカードです。
22枚の大アルカナカードで、4番の番号が振られています。
読み方は、日本語でこうてい、英語でTHE EMPEROR(ザ・エンペラー)になります。
皇帝は背景がオレンジ、赤い服を着ていますね。
色合いからは情熱とか勇気、前進しようとする力が感じられるでしょうか。
オレンジの背景は、黄色もそうですが、ブルー等とは反対に動的なエネルギーを表しています。
この皇帝は一見、一国の主で力強そうなのですが、
背景を見ると岩山で、お城も家来も描かれていないので、
この皇帝の孤独さや、立場がさほど強い訳ではないのかな、ということがわかります。
そのため、現状にこのカードが出た場合、目的に向かって前進している姿が表されますが、
最終結果にこのカードがでているとなると、まだ奮闘している最中であるとか、
問題は解決していない状態が続いていることの表れでもあるんですね。
でも、強い情熱や行動力、リーダーシップ力をもって成功に至る希望もあるので、
周囲のカードをみたり、アドバイスカードを出して一緒に見ていくことが大切です。
逆位置ででると、上記に示した状態が足りなかったり過剰であったりすることが前にでてきます。
過剰である場合には、横暴であったり強引であることを表すので、
例えば恋愛だと亭主関白とか、俺様的な彼という側面がでてきたりします。
不足である場合には、弱腰であるとか、無責任であるとか、
自信のない状態や未熟さとしてでてきます。どちらで読み取るかは、周囲のカードを見ながら、ですね。
灰色の岩山の部分の意味合いが強くなり、立場の弱さや空回りしている状態としてあらわされることもあったりします。
さて、昨日の私は皇帝正位置がでましたが、
どんな一日だったのでしょう。
昨日はまさに、奮闘した一日で、ひたすら鑑定をしていたんですね。
なぜか、ご依頼をいただく時は重なってたくさんいただくことが多く、
一日に電話鑑定が1件、手紙鑑定が1件、なんて少ない日もあるのですが、
昨日は鑑定を終えると次のご依頼をいただくというような状況でした。
まさに「相談者様の問題解決・良いよい未来に向かって奮闘した」そんな一日でした。
素敵な未来は今日の積み重ねから。
個人鑑定、タロットの個人レッスン、随時受付中です。
詳しくはホームページのメニューをご覧ください。https://you-kisaragi.com/
参考文献:井上教子 タロット解釈実践事典 2000年8月
ジョアン・バニング ラーニング・ザ・タロット 2007年8月
#タロット #タロット占い
*************
この記事へのコメントはありません。